コースのご案内

丘陵コースでゆったりとしており、各ホールが長いのが自慢です。
広大な用地に18ホールをレイアウトしているため、余裕のあるコースとなっています。
1〜9HOLE
HOLE | メイン | レギュラー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NO | HC | PAR | BACK | REG | LADY | BACK | REG | LADY |
1 | 15 | 4 | 364 | 338 | 313 | 356 | 330 | 305 |
2 | 13 | 4 | 393 | 373 | 300 | 365 | 345 | 272 |
3 | 17 | 3 | 201 | 165 | 126 | 188 | 152 | 141 |
4 | 1 | 4 | 444 | 416 | 326 | 415 | 387 | 297 |
5 | 3 | 4 | 445 | 409 | 336 | 421 | 385 | 343 |
6 | 7 | 5 | 574 | 480 | 442 | 564 | 470 | 432 |
7 | 5 | 4 | 398 | 350 | 316 | 393 | 345 | 311 |
8 | 11 | 3 | 174 | 143 | 115 | 172 | 141 | 136 |
9 | 9 | 5 | 586 | 558 | 480 | 565 | 537 | 459 |
OUT | 36 | 3579 | 3232 | 2754 | 3439 | 3092 | 2696 |

No.1ホール
PAR4 HDCP15
フラットで距離の短いパーセービングホール。
セカンド地点左にやや低い場所があるが、
ショットには影響はない。
サブグリーン右は狭くOBゾーンが近い。

No.2ホール
PAR4 HDCP13
右の山裾が最短距離だが手前はOBゾーン。
左サイドは斜面で落ちてくることが多い。
ロングヒッターはクロスバンカーに注意。
グリーン左は狭い。

No.3ホール
PAR3 HDCP17
やや打ち下ろしだが距離のあるPAR3。
花道以外は砲台になっており、
奧に外すとうねりがあってアプローチが難しくなる。
縦長グリーンでクラブの選択に注意。

No.4ホール
PAR4 HDCP1
距離のあるPAR4。
ティーショットは緩やかに打ち下ろし、
セカンド以降は打ち上げでクラブの選択に注意。
クロスバンカーはティーグラウンドから
見えないため方向に注意。

No.5ホール
PAR4 HDCP3
左ドッグレッグで距離もある難ホール。
左の低地に落とすとグリーン方向は狙いにくい。
セカンド以降は打ち上げで、
ティーショットを右に打つと距離がある。
グリーンは非常に速い。

No.6ホール
PAR5 HDCP7
左はグリーン手前までOBゾーン。
右は隣ホールまでセーフ。
コース上はかなりうねりがある。
グリーン奧は狭く、OBゾーンが近い。

No.7ホール
PAR4 HDCP5
ティーグラウンドからやや打ち下ろし。
セカンド地点はやや急な下り傾斜。
右は隣ホールまでセーフだが、
打ち上げで木がスタイミーになる。
ガードバンカー手前にグラスバンカー。

No.8ホール
PAR3 HDCP11
池越えのPAR3。
グリーンは広く、距離もあまりないので
パーセービングホールと言える。
グリーンは奥に行くほど急傾斜になるが、
見た目ほど速くない。

No.9ホール
PAR5 HDCP9
右はグリーン手前までOBゾーン。
セカンド地点から下り、
クロスバンカー付近から緩やかな上りで、
クラブ選択に注意。
グリーンは奧から速い。
10〜18HOLE
HOLE | メイン | レギュラー | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
NO | HC | PAR | BACK | REG | LADY | BACK | REG | LADY |
10 | 4 | 4 | 395 | 371 | 281 | 387 | 363 | 273 |
11 | 16 | 5 | 554 | 515 | 455 | 536 | 497 | 437 |
12 | 12 | 3 | 187 | 159 | 113 | 163 | 135 | 112 |
13 | 10 | 4 | 387 | 373 | 335 | 374 | 360 | 322 |
14 | 2 | 5 | 599 | 553 | 459 | 568 | 522 | 428 |
15 | 14 | 3 | 181 | 160 | 118 | 152 | 131 | 106 |
16 | 6 | 4 | 398 | 377 | 305 | 382 | 361 | 289 |
17 | 18 | 4 | 379 | 369 | 302 | 367 | 357 | 290 |
18 | 8 | 4 | 466 | 411 | 341 | 444 | 389 | 319 |
IN | 36 | 3546 | 3288 | 2709 | 3373 | 3115 | 2576 | |
TOTAL | 72 | 7125 | 6520 | 5463 | 6812 | 6207 | 5272 |

No.10ホール
PAR4 HDCP4
右ドッグレッグで右サイドが最短距離だが、
OBゾーンが近くクロスバンカーもあり、
距離、方向ともに正確さが要求される。
グリーンは花道以外砲台で、
外すとアプローチが難しい。

No.11ホール
PAR5 HDCP16
グリーン手前150ヤードあたりまで左がOB。
池の向こうに2箇所のマウンドがあり、
手前に落とすと木がスタイミーになる。
グリーン左奥は狭い。

No.12ホール
PAR3 HDCP12
やや打ち下ろしでグリーンが広いため、
クラブの選択に注意。
グリーンはアンジュレーションもあまりなく、
比較的パーが取りやすい。

No.13ホール
PAR4 HDCP10
ティーショット打ち下ろし、
セカンド地点以降やや打ち上げで、
ピンの根本が見えないのでピン位置に注意。
右はグリーン近くまでOBで奧も狭い。

No.14ホール
PAR5 HDCP2
ガードバンカーを超えると一旦右に急傾斜し、
以降緩やかな打ち上げ。
次打が打ちやすい地点を狙いたい。
グリーン手前には3連のガードバンカー。
グリーンはかなり速い。

No.15ホール
PAR3 HDCP14
池超えの美しいPAR3。
グリーンは左右が低く奧が高い。
横長なのでピン位置に注意。

No.16ホール
PAR4 HDCP6
右はガードバンカー手前までOB。
セカンド地点以降打ち上げなので
クラブの選択に注意。
左はグリーンまで斜面で殆ど下まで落ちてくる。
グリーンは上からやや速い。

No.17ホール
PAR4 HDCP18
見通しが利かないため、
前方の白いボールが目印になっている。
クロスバンカーは視認できないため方向に注意。
手前のガードバンカーは大きく、アゴも高い。

No.18ホール
PAR4 HDCP8
距離の長いPAR4。
コース幅は広いのでOBの心配は殆どない。
フェアウェイはほぼフラットなので、
ティーショットで距離を稼ぎたい。
グリーンは奧から非常に速い。
